妊活・妊娠

エコー写真は放っておくと消えてしまう!ポスターにして大切に保存しよう

エコー写真_保存

記事内のリンクに広告が含まれる場合があります

妊婦健診でもらえるエコー写真、みなさんどうしていますか?

母子手帳ケースに入れたままだったり、アルバムにとじるなどして保管してる方もいますよね。

エコー写真は感熱紙に印刷されているため、注意して保管しないと数年で印刷は消えてしまいます。

また、せっかくアルバムなどにして残しておいても、産後に見る機会は減ってしまいますよね。

この記事では、エコー写真をアートポスターにして記念品として残す【BANK OF MEMORIES】を紹介します!

エコー写真は時間が経つと消えていく

エコー写真は感熱紙に印刷されているため、時間の経過とともに消えていくと言われています。

原因は多くありますが、湿気や紫外線、暖房器具や直射日光などの熱、水に濡れることなどです。

また、劣化せずにいい状態を保てる期間は1~2年ほどとも言われています。

せっかく残しておいたエコー写真も、産後の忙しさなどで全然見なくなってしまうことはよくあります。

そして気づいた時には色あせてしまった・・・ということがないようにしたいですね。

エコー写真でポスター作り

【BANK OF MEMORIES】では、妊娠時の大切な思い出として、エコー写真でアートポスターを作ることができます!

大きさやデザインは複数あり選択することができます。

またポスターデザインの他に、キャンバスデザインもあります。

価格は3,980円~なので、少なめ予算でも気軽に利用できます。

注文方法

  1. 【BANK OF MEMORIES】のWebサイトから好みのデザインとサイズを選ぶ
  2. 注文完了メールに記載のURLから必要データ(子どもの生年月日や出生時間、出生体重などの情報とエコー写真)を送信する

必要データ(子どもの情報とエコー写真)の送り方は、「Webサイトから送信」「InstagramのDMで送信」「スターターキット」の3つの方法があります。

「Webサイトから送信」「InstagramのDMで送信」の場合、スマホで撮影したエコー写真でもOKです。

「スターターキット」を選択すると、注文用紙・エコー写真封入用封筒・返送用封筒が入ったキットが届きます。(+550円)
注文用紙を記入し、エコー写真と一緒に返送すればOKです。

どの方法でもポスターの仕上がりに差はないとの事なので、使いやすい方法を選ぶとよさそうですね。

送ったデータが到着後、10営業程で出来上がったポスターが発送されます!

出産祝いにも

【BANK OF MEMORIES】では出産祝いとして、エコーポスターをプレゼントすることもできます!

税込・送料込で3,980円から19,980円の価格帯があるので、予算に合わせて選ぶことができますよ。

贈り方は以下のようにします。

  1. 【BANK OF MEMORIES】のWebサイトの「御出産祝い」からギフトを注文
    (金額のみ選択してデザインなどは選ぶ必要なし)
  2. 贈りたい相手にギフトコードを送信する

このあとは、受け取るお相手の方が通常の注文と同様にデザインやサイズを選び、データを送信して注文完了となります。

今ならキャンペーンも!

現在、2つのキャンペーンが開催されています。

ひとつめは、ポスターと額縁がセットになった「額縁セット」を注文すると、ブランケットのプレゼントがもらえます。

開催期間は2/28までとなっています。

ふたつめは、Instagramでメンション・タグ付け投稿すると、注文したポスターの画像データをプレゼントしてもらえます!

妊娠期に愛おしく見ていたエコー写真。

妊娠が分かった時の気持ちや、家族とエコー写真を見ながら、生まれてくる赤ちゃんへの想像を膨らませていた幸せな思い出が詰まっていると思います。

ぜひポスターとして大切に残し、部屋に飾ってみてはいかがでしょうか。

「額縁セット」でブランケットプレゼント!
インスタ投稿で画像データプレゼント!