記事内のリンクに広告が含まれる場合があります
出産準備をしたり育児用品をそろえるのには本当にお金がかかりますよね。
妊娠や出産に関わるお得なサービスやプレゼントはたくさんあります!
お得な特典はどんどん利用していきましょう!
この記事では、実質無料でもらえるAmazonの出産お試しBoxについて紹介していきます。
出産お試しBoxをもらうにはいくつかのステップが必要ですが、Amazonプライム会員であることと、らくらくベビーに登録する必要があります。
出産準備お試しBoxは先着順ということなので、なくなる前にお得なサンプル品をもらいましょう!
\登録無料でお得な特典利用/
\いつでも解約OK!30日間無料/
- 出産準備お試しBoxとはどういうものか
- 出産準備お試しBoxのもらい方
- Amazonプライム無料体験でお得に育児用品をそろえる方法
- Amazonらくらくベビーの特典
実質無料の出産準備お試しBox
Amazonでは、最大で1120円分のベビー&マタニティ商品が入った出産準備お試しBoxが無料でもらえます。
オムツや粉ミルクなどのサンプル品などが入っています!
Amazonからは「出産準備お試しBoxのご提供は期間限定のサービスのため、在庫がなくなり次第終了します」とのアナウンスがあります。
サンプルセットが実質無料でもらえるので、なくなる前に申し込みをしましょう!
もらい方
- Amazonプライム無料体験
に登録(無料期間内に解約可能)
- らくらくベビー
に登録する
- マイベビーリストに30個以上のアイテムを追加
- マイベビーリストから税抜700円以上購入
この4つを済ませると、出産準備お試しBoxの商品ページに「今すぐカートに入れる」ボタンが表示されます。
ボタンをクリックして、支払い時に「920円分のAmazonギフト券、Amazonショッピングカード、クーポン」を選択すると、無料で出産準備お試しBoxをもらうことができます。
いくつかのステップが必要で700円以上の買い物をしないといけないので、厳密に言うと無料でないと感じる方もいますよね。
でも、出産準備中は買わないといけないものがたくさんあるので、700円の縛りはあってないようなものです。
欲しいものを買って条件をクリアしましょう♪
対象者と期間
- 妊婦さんとそのパートナー
- 0才児のお子さんをもつパパとママ
出産準備お試しBOXをもらうのに期限はないようです。
ただ、らくらくベビーのサービス利用期間は、子どもが1歳の誕生日を迎える前まで(もしくは出産予定日の365日後)で、サンプル品も1歳までの赤ちゃん向けの内容になっています。
出産準備BOXは2人目でも貰える?
1アカウントにつき1回までと決まっています。
1人目を出産したときに利用した場合は、2人目以降ではもらえません。
1人目はママ、2人目はパパにしてもいいですし、在庫がなくなくなる前にパパママで2つ頼むのもよさそうですね。
Amazonプライムの無料体験
出産準備お試しBoxをもらうには、Amazonプライムに登録する必要があります。
プライム会員でない方は、30日間の無料体験期間をお試しすることができます!
いつでも解約可能
無料体験中はいつでもキャンセルすることができます。
気をつけたいのは、無料体験期間が終わると有料会員に自動で移行されることです。
有料会員になりたくない場合は、出産準備お試しBoxをもらった後にすぐに解約するか、無料体験終了前にメールを受け取る設定をしておけば大丈夫です。
無料体験終了前のお知らせメール
お知らせメールの受け取り設定をすると、Amazonプライムの無料体験期間が終了する3日前にメールが届きます。
- 「プライム会員情報を管理する」を開く
- 「更新前にお知らせを受け取る」を選択する
この設定を忘れずにしておけば、知らない間に有料会員になる心配はありません。
Amazonプライムは特典がいっぱい
無料期間終了後は、月額プランで600円、年間プランで約491円/月の会費となります。
Amazonプライムは特典がたくさんありますが、簡単に説明すると以下のようなサービスを受けられます。
- 送料無料
- 最短翌日に商品が届く「お急ぎ便」(Amazonが発送する対象商品)
- 定期おトク便でオムツ・おしり拭きがいつでも15%OFF
- Prime Videoのプライム会員特典対象動画が見放題
- Prime Readingで電子書籍
- Amazon Music Prime
特に妊娠中や育児中に重宝するのは「送料無料」と「お急ぎ便」、「オムツ・おしり拭きの15%OFF」です。
産前・産後は買い物が大変なので、送料無料で日用品や育児用品が買えるとすごく便利!
買い忘れがあった時も、少額でも送料無料です。
育児用品で急に必要なものがあれば、お急ぎ便で最短翌日で届けてくれます。
オムツ・おしり拭きは定期おトク便を使えば、割安でストックがなくなる心配もありません。
無料体験で特に必要ないと感じればすぐに解約できるので、試して損はないですよね。
\いつでも解約OK!30日間無料/
Amazonらくらくべびーとは
Amazonらくらくベビーは「出産予定日」または「子どもの誕生日」を入れるだけで無料で登録できます!
らくらくベビーに登録すると、このような特典があります。
- 出産お試しBox
(最大1120円分)が無料でもらえる
- 最大1万円OFFのらくべビ割引
- さらにお得な登録者限定セールに参加できる
特典利用期間は、出産予定日の365日前から約2年間になります。
- 妊娠中に「出産予定日」で登録した場合は、出産予定日から365日後まで
- 出産後に「子どもの誕生日」で登録した場合は、子どもが1歳の誕生日を迎えるまで
となります。
「出産予定日」を過ぎてからお産になった場合に、後から「子どもの誕生日」に登録内容を修正しても、サービス利用期間は延長されません。
対象者
らくらくベビーに登録できるのは「妊婦さんとそのパートナー」か「0才児のお子さんをもつパパとママ」です。
第2子以降でも登録できます!
らくベビ割引
らくベビ割引とは、対象のベビー・マタニティ商品を税込2万円以上購入すると、その後(24~48時間経過後)のお買い物が5~10%割引(最大1万円割引)となる特典です。
まず2万円分のお買い物をしなければならないのですが、出産準備にはお金がかかるのですぐに超えてしまいますよね!
- Amazonプライム会員は、10%の割引(最大10,000円の割引)
- Amazonプライム会員でない場合は、5%の割引(最大5,000円の割引)
- 何度でも割引適用可能
- 9,000点以上のベビー・マタニティ用品が対象(オムツ・おしり拭き・粉ミルクは対象外)
Amazonプライムと併用すると、特典を最大限に活用できます。
ベビーカーやチャイルドシートなど多くの商品が対象になっているので、何度も利用するとかなりの節約ができます!
登録者限定セール
さらに、お得な登録者限定のセールにも参加できます!
らくらくベビーの登録者には、オムツやおしり拭き、その他日用品のクーポンが配信されます。
その時々で割引率やお得な商品が変わるので、時間がある時にチェックするのがおすすめです。
\登録無料でお得な特典利用/
らくらくベビーの解約について
らくらくベビーの登録を解除したい場合は、削除することができます。
- 「らくらくベビーの設定」から「らくらくベビーを削除」をクリック
- 「はい」を選択して確定
これだけで登録を削除できます!
一度削除した情報は復元できません。
まとめ
出産お試しBoxは、以下の手順でもらうことができます。
- Amazonプライム無料体験
に登録(無料期間内に解約可能)
- らくらくベビー
に登録する
- マイベビーリストに30個以上のアイテムを追加
- マイベビーリストから税抜700円以上購入
「Amazonプライム」と「らくらくベビー」を併用することでお得な特典を最大限利用できます!
「らくらくベビー」の登録だけでも、らくベビ割引が使えますよ。
お得に育児用品をそろえましょう♪
\いつでも解約OK!30日間無料/
\登録無料でお得な特典利用/
/出産準備Boxは先着順!\