記事内のリンクに広告が含まれる場合があります
ふるさと納税は2008年から始まった制度です。
利用者は増え続けていて、昨年(令和5年)の利用者は、制度開始後はじめて1000万人を超えたそうです!
返礼品には生活必需品や育児用品も多く、子育て中にもどんどん活用していきたい制度となっています。
当サイトでは、主に育児中の家庭にうれしい返礼品を紹介しています。
この記事では、まだふるさと納税をしたことのない方に向けて、ふるさと納税がどんな制度かについて簡単にまとめていきます。
寄付をする前に仕組みについて理解していきましょう!
ふるさと納税のしくみ
まずは、ふるさと納税とはどういう制度なのか簡単に解説します。
総務省からはこのように説明されています。
ふるさと納税とは、自分の選んだ自治体に寄附(ふるさと納税)を行った場合に、寄附額のうち2,000円を越える部分について、所得税と住民税から原則として全額が控除される制度です(一定の上限はあります。)。
引用元:総務省ふるさと納税ポータルサイトより
どういうことなのかよく分からないですよね。
ものすごくざっくり言うとこんな感じです。
- 2,000円余分に負担する
- 本来納めるべき税金の一部をふるさと納税として寄付をする
- 純粋な節税にはならない
「控除」と書かれていますが、ふるさと納税をするのとしないのとでは、結局出ていくお金は変わりません。
むしろふるさと納税には2,000円の負担分があるので、支出としてはマイナスになります。
ふるさと納税はお得?
ではどうしてふるさと納税が「お得」「税金対策」と言われるのか。
それは負担額2,000円で得られる「返礼品」のためです。
寄付することでもらえるいくつかの返礼品を、ふつうに購入するとします。
その時の合計金額(ネット通販であれば送料も含めて)が2,000円を上回れば「お得」と言えますよね。
ふるさと納税を節税や家計の手助けとして利用したい場合は「どうせ納税するならあと2,000円払って、2,000円では買えないものをありがたくいただこう」という発想でいいと思います。
控除額の計算
控除額とはふるさと納税で寄付できる金額のことで、収入などによって異なります。
控除額を超えると単なる支出になってしまうので気をつけましょう。
控除額はいろいろなサイトで計算できます。
例えば楽天→楽天ふるさと納税かんたんシミュレーター
対象期間
ふるさと納税の寄付は1月1日~12月31日の1年間で区切られます。
また控除額は同年の1月1日~12月31日までの収入と他の控除の状況(扶養控除、住宅ローン控除など)で決まります。
つまり年収が確定していないうちに寄付をすることになるので、年内に休職や転職などで収入が大きく変わる方、他の控除額が大きく変化する方は注意が必要です。
ふるさと納税で損する人
控除額のシミュレーションをして、控除額が7,000円以下になる場合は、負担額の方が多くなります。
寄付したいという思いでふるさと納税する場合は問題ありませんが、お得感を重視したい場合は再考しましょう。
ふるさと納税の申告
控除を受けるためにはふるさと納税をしたことを申告しなければなりません。
ワンストップ特例制度を使えば簡単に手続きができます。
ワンストップ特例制度
ワンストップ特例制度とは、利用可能条件に当てはまる方であれば、確定申告をせずに寄付金控除を受けられる制度です。
対象者
- 1月1日~12月31日の寄付先が5自治体以下であること
- ほかに確定申告をする必要がないこと
申請方法
- オンライン申請
- 書面での申請
<オンライン申請>
マイナンバーカードがあればオンラインで簡単に申請を済ませられます。
<書面での申請>
寄付時に書面での申請を希望すると、書類が自宅に送られてきます。
必要事項を記入、本人確認書類を貼付して返送するだけで完了します。
申請期限
- 寄付した翌年の1月10日
オンライン申請の場合:1月10日23:59まで
書面での申請(郵送)の場合:寄付先の各自治体へ1月10日必着
確定申告
ワンストップ特例制度が利用できない場合や、申請期限を過ぎた場合には確定申告をします。
利用条件
- だれでも可能
申請方法
確定申告には2つの方法があります。
*リンク先は楽天ふるさと納税サイト内の、確定申告のページとなっています。詳しい方法を知りたい方は参考にしてください。
申請期限
- 寄付した翌年の3月15日頃
寄付をしてみよう!
ここまで理解できれば、あとはネットで欲しい返礼品を選んで寄付するだけです!
ふるさと納税のサイトはたくさんありますが、「楽天ふるさと納税」は返礼品の種類が豊富で、口コミの投稿も多いです。
利用者数も多いので数量限定の返礼品などは迷っている間に「在庫なし」になってしまうこともありますが、やはり使いやすくておすすめできます。
2025年9月まではポイント還元があります。
気に入ったサイトから寄付を始めてみてください!