入院中のママさん方から多い、赤ちゃんに関する質問やナースコールの内容を「授乳関連、泣き止まない、寝ない以外」でまとめました。
入院に向けた育児準備の参考だったり、今まさに心配で悩んでいるという方のお助けになればと思います!
内容はあくまでも入院中の話になります。
医療スタッフが赤ちゃんを毎日観察している、気になった時にスタッフにすぐに相談できるという状況下でのQ&Aとしてご覧ください!
しゃっくり
しゃっくりしている
大丈夫ですか?
生まれたばかりの赤ちゃんは、神経系や横隔膜などが未発達なためにしゃっくりが出やすいです。
お腹に空気が溜まっていたり、からだが冷えるとしゃっくりが出やすくなることがあります。
様子をみて大丈夫ですが、心配で気になると思います。
しゃっくりが嫌で泣いてしまう赤ちゃんもいますよね。
そんな時の対策です。
- げっぷをさせてみる
- オムツが汚れていたら交換する
- 授乳してみる
- 抱っこして様子をみる
まずげっぷ・オムツチェックをしてから授乳や抱っこをして様子をみてみましょう
くしゃみ
赤ちゃんがくしゃみをしている
寒いんですか?
くしゃみと並んでよくある質問です。
そしてくしゃみと同じで、赤ちゃんは大人よりも頻繁にくしゃみをします。
理由は、鼻の機能や粘膜が未熟なこと・鼻毛が少ないことから少しの刺激にも敏感になるためです。
体調不良と見分けるポイントは、「発熱」「母乳・ミルクを飲まない」「元気がない」などの他の症状の有無です。
いつもと変わらず元気に泣いてしっかり飲むかがポイントです
鼻がふさがって息が苦しそう
なんかフガフガ言ってて苦しそう
大丈夫ですか?
赤ちゃんは鼻腔が狭く副鼻腔も未発達です。
また鼻呼吸をするため、呼吸する度にフガフガ言うことがあります。
これも元気に泣いてよく飲んでいれば特に問題はありません。
気になるからといって、綿棒を鼻の奥まで入れて掃除するのは危ないのでやめましょう。
鼻水や鼻クソが奥に見えていても自然に手前まで出てくるのを待ちましょう
目見えてる?
赤ちゃんって目見えてるんですか?
生まれたばかりの赤ちゃんの視力は0.01~0.02くらいと言われています。
近くがぼんやりと見えているイメージで、明暗は分かる、色や顔は判別はできていないと考えられています。
暗い部屋から明るい場所に出るとまぶしそうに顔をしかめる様子は生後数日からでもよく見られます
今日おふろに入ってますか?
赤ちゃんおふろに入りましたか?
出産後から赤ちゃんの髪の毛がキレイになっていたり、退院日で自宅で沐浴する必要があるかが気になるようで、よく聞かれます。
また単純に気になるということもあるようです。
入院中の沐浴の頻度は病院にもよりますが、生後5日以内程の新生児は毎日沐浴する必要がありません。
あまり汗をかかないことや胎脂(たいし)と呼ばれる赤ちゃんのからだを覆っている成分を不必要に洗い落とさないためです。
胎脂は生まれたばかりの赤ちゃんを菌や寒さから守ったり、肌を保護する天然の保湿クリームのような働きをしてくれます。
沐浴をしていない日もからだを拭いたり着替えをしたり、毎日何かしらのケアをしていますよ
沐浴剤について
沐浴剤は必要ですか?
沐浴剤はマストアイテムではありません。
ベビーソープ(石鹸)は必ず必要なので準備しましょう。
沐浴剤を使用する場合は、2~3日に1回はベビーソープで洗うことをおすすめします。
沐浴剤については別の記事にまとめているので、気になる方は読んでみてください。
へそはいつ取れますか?
赤ちゃんのおへそはいつ取れますか?
1~2週間で自然に取れます。
早いと入院中に取れることもよくあります。
取れた後も、おへそが乾燥するまで消毒を続けてください。
乾燥しているかどうか分からない時は、消毒をつけた綿棒で拭いた時に何も付かないことを目安にするといいです。
乾燥していない時は、拭くと綿棒に黄色や赤っぽいものが付くと思います。
拭いた後も綿棒が白いままなら乾燥していると思って大丈夫です。
おへそが取れてオムツにくっついていることがよくあります
気づかずに捨ててしまわないように注意しましょう
おしっこが赤い
おしっこをしていそうなのでオムツを開いたら赤っぽいのが付いてる
出血ですか?
尿酸尿、レンガ尿と呼ばれるものが一番に考えられます。
おしっこに含まれる尿酸塩の結晶で、レンガ色、オレンジ色、薄い赤色がオムツに付いていることがありますが、様子をみて大丈夫なものです。
女の子では、新生児月経の場合もありますがこれも問題ありません。
血尿や血便の場合もありますが、判別はそんなに難しくない事が多いです。
まずは相談して見てもらいましょう。
気になるうんち・おしっこが出た時は、オムツを捨てずに相談するといいですよ
うんちが取れない
赤ちゃんのうんちがなかなか取れません
助けてください
うんちをしてから時間が経つと、取れにくくなることがあります。
特に胎便(たいべん)と呼ばれる暗緑色の粘り気のあるうんちは、時間が経つとおしりにこびりついて落ちにくいです。
胎便は生後0~1日目頃にみられるうんちです。
固まって取れない時は、おしり拭きを水道水で濡らすとふき取りやすくなります。
汚れが残るとオムツかぶれの原因になるのでしっかりふき取ってあげましょう
おしっこ・うんちが漏れた
うんちが漏れて服とタオルが汚れました
新生児は、新生児用のオムツを着けていても大きいことが多く、ママたちもまだ不慣れなので「オムツがずれていてうんちが漏れた」「オムツ交換の最中に服やコットが汚れた」というナースコールは結構多いです。
少しずつ慣れていけばいいので、これくらいの失敗は問題ありません。
退院後の生活も見据えて、「こういうことがあるんだな」「ソファの上や布団の近くでオムツ交換すると危険だな」などイメージできればとてもいい経験になると思います。
赤ちゃんの体重によってもフィット感はかなり異なるので、オムツを当てる位置やテープを止める強さなど工夫してみてください。
工夫しても漏れやすかったり赤ちゃんが小さめさんの場合は、さらに小さいサイズのオムツもありますよ
まとめ
入院中によくある質問はたくさんありますが、今回はこの10個に厳選してみました。
産後は休息時間がとても大切です。
気になることがあるからといってネット検索しすぎると逆に不安が増したり、休む時間がなくなってしまいます。
心配なことがあれば相談して早めに悩みを解消し、赤ちゃんが寝ている時にゆっくり体を休めることをおすすめします!
よくある質問その2はこちらの記事です。